台風の影響
台風の影響で落ちていました。
たぶん将来的に松ぼっくりになるはずだった松の実の子供?
なんか釣りに使う毛針みたいなシルエットで綺麗と思ってカシャっと。
今回の台風の風の影響はものすごくて。
かなり大きめの木もボキボキ折れてたりして。
よくウォーキングに行く公園は大変なことになっていました。
もうめちゃくちゃな状態で💦
でも、こんな時にこそ見られるおもしろいことをいっぱい発見しました。
普段のヒエラルキーは、上から
カラス
ヒト
ハト
トカゲ
セミ
蚊やブヨ
植物
なのですが、台風の後は無法地帯になっていて、
トンボが異様な勢いで遺伝子の複製活動に血まなこになっていて。
落ちてる木の小枝の葉っぱに青虫(幼虫)がすごい勢いでむしゃぶりついてて。
ヒエラルキー的には、
青虫的な小さな虫や昆虫の仲間
蚊やブヨ
トンボ
その他昆虫
いろんな植物の再生能力
意外とおとなしいカラス
まったく自由に入れないヒト
という順番で。
普段と全然変わっていました。
まぁ、まだ熟していない木の実もいっぱい落ちていて、ある意味かわいそうだなーとかとも思いましたが。
こういう「困難」を乗り越えられた「強い遺伝子」が残って。
強い植物・動物…というか生物が残っていくんだなーっと。
そんなことを実感した今回の台風でした。
2コメント
2019.09.25 06:54
2019.09.24 09:19